矯正歯科

矯正歯科について

成人の矯正治療の目的は、決して審美的な回復だけではありません。虫歯や歯周病のリスクを軽減するためにも有効な手段です。当院­では、予防効果が非常に高いため、歯並びにお悩みの方に矯正治療をおすすめしております。

インビザラインについて

インビザラインは目立ちにくく、取り外し可能なマウスピース型の矯正装置です。
詳しくは、インビザラインのページをご覧ください。

矯正歯科の診査・診断について

矯正治療をご希望の方には、まず口の中の状態をしっかり診査いたします。
虫歯や歯周病がある場合は、まずその治療を優先し健康な状態で矯正治療を進めます。

成人矯正

矯正専門医が担当、通常矯正においては、概ね60~80万円プラス月の調整料5,000円で施術してます。

小児矯正

小児の歯列不正については、小学校中〜高学年の時期に咬合誘導をかねて矯正を行い、骨の成長に合わせて歯並びを整えます。
場合によって、成人前後に再度最終的な矯正を行うこともあります。
いずれにしても、矯正専門医と相談のうえ治療を進めていきます。

審美とは

矯正歯科

アメリカで行われている審美歯科と、日本で一般的にイメージされている審美歯科には違いがあります。
例えば、歯並びを良くするために歯を削り、白いセラミックを被せる治療は本来の審美歯科とは異なります。

前歯の見た目を良くしたいという理由で、歯を削って白い被せ物を希望される方もいらっしゃいますが、私はその方法はおすすめしていません。
なぜなら、自分の歯以上に長持ちし維持しやすいものはないからです。

例えば、20代で前歯4本を削って被せ物をした場合、耐用年数は長くても10年前後ですので、50代を迎えるまでに2、3回やり直しが必要となり、その過程で歯自体がダメになってしまうこともあります。

このように、長い目で見た時のコストや健康を考えると矯正治療によって歯並びを整える方が、はるかにコストパフォーマンスが高いと考えています。